「高校生向け地熱講義」@千葉県立木更津高等学校 開催報告
2023年4月26日
1.開催日時
令和5年1月28日(土) 15時00分~16時00分
2.場所
千葉県立木更津高等学校(千葉県木更津市文京4-1-1)視聴覚室
3.主催
JOGMEC(「金属資源講話」とのコラボ企画)
4.参加者
1年生15名
5.開催背景・目的
機構の地熱部門では、平成29年度より地熱資源開発理解促進活動の一環として、主に小中学生を対象に「地熱特別授業」を実施してきた。しかし現下の地熱事業従事者の不足状況や、再生可能エネルギーに関する盛り上がりを踏まえて、従来の取組をより広範囲に広げ、進路選択を目前に控えた高校生を対象に、令和4年度より「高校生向け地熱講義」の実施を開始したところである。
今回は、機構の金属部門が実施している「金属資源講話」とのコラボ企画として千葉県立木更津高等学校の1年生を対象に講義を実施した。
6.開催結果
以下のテーマについて、地熱事業部の小田翔太より講義を実施した。
(1) 地熱発電や地熱資源開発の概要
(2) 地熱資源開発における理解促進活動
(3) 機構地熱部門の活動状況
(4) 若手職員としての体験談
質疑応答の時間では、地熱資源開発における難しさや技術面での質問に加え、大学進学や就職活動等に関するアドバイスを求める声も多数挙がり、充実した時間となった。
7.写真
