「高校生向け地熱講義」@岩手県立平舘高等学校 開催報告
2024年10月1日
1.開催日時
2024(令和6)年8月29日(木) 13時30分~15時30分
2.場所
岩手県立平舘高等学校(岩手県八幡平市平舘第25地割25-6)視聴覚室
3.主催
JOGMEC(岩手県八幡平市主催「高校生地熱探検隊2024」内にて実施)
4.参加者
1年生24名
5.開催背景・目的
機構の地熱部門では、2017(平成29)年度より地熱資源開発理解促進活動の一環として、主に小中学生を対象に「地熱特別授業」を実施してきた。しかし現下の地熱事業従事者の不足状況や、再生可能エネルギーに関する盛り上がりを踏まえて、従来の取組をより広範囲に広げ、進路選択を目前に控えた高校生を対象に、2022(令和4)年度より「高校生向け地熱講義」の実施を開始したところである。
今般、機構が定める「地熱モデル地区」の1つである岩手県八幡平市内の高校生を対象に、地域に特有の地熱資源に対してより深い理解を醸成するため、地熱発電、地熱資源量調査、地熱と地域との共生を中心とした講義及びグループワークを実施した。
6.講義概要
以下のテーマについて、地熱事業部から講義を実施した。
(1)機構の概要
(2)地熱発電と地熱資源開発
(3)地熱資源開発の進め方
(4)地熱資源開発理解促進活動
(5)グループワーク(テーマ:「地熱発電を更に普及させるためには?」)
7.事後コメントシートより(原文ママ)
・地熱発電と地域の共生が重要だと思った。(2件)
・講義を聞いて地熱発電の良さや課題点を知り、意見を出し合うことができた。
・地熱についてあまり知らなかったけど、今日発電所を見たり講話をきいて、理解することができました。
・エネルギーはたくさんの問題をかかえていることがわかった。新しい知識を深められて楽しかった。
・難しい話題だったけど、グループでアイディアを出しあって、考えられた。地熱についてよりもっとしりたいと思った。
・今回で地熱のメリット、デメリットが分かった。これから少しでも多く地熱発電を普及してほしいと思った。
・とても良い時間になった。地熱発電のことについて考えを深めることができた。
・グループワークでは他の班の発表を聞いて意見の中で「地熱」を広げるためにCMをつくった方がいいのかなと思った。