動画インデックス
地熱発電を動画映像でわかりやすく紹介します
動きやスケール感が見える動画映像を制作し、JOGMEC公式YouTubeサイトやDVDメディアで提供しています。
イベント映像
「地熱シンポジウム in 函館」ダイジェスト
公開日:2025年3月31日
映像内容:
- 日時・場所
2024年10月21日(月)15:00〜17:00 リアル会場(函館市民会館)とオンラインにて開催 - 主催
独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC) - 概要
開会挨拶、基調講演、クロストーク、閉会挨拶
「地熱シンポジウム in 由布」ダイジェスト
公開日:2024年3月19日
映像内容:
- 日時・場所
2023年9月4日(月)14:00〜16:00 リアル会場(ゆふいんラックホール)とオンラインにて開催 - 主催
独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC) - 概要
開会挨拶、基調講演、クロストーク、閉会挨拶
「地熱シンポジウム in TOKYO」ダイジェスト
公開日:2023年3月31日
映像内容:
- 日時・場所
2022年10月7日(金)14:00〜17:00 リアル会場(東京都千代田区丸ビルホール)とオンラインにて開催 - 主催
独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC) - 概要
開会挨拶、基調講演、クロストーク、ジオサーマルアンバサダー任命式、閉会挨拶
【岩手県八幡平市】八幡平市地熱ヒストリー動画
【秋田県湯沢市】りんごチッププロジェクト
「地熱シンポジウムin会津若松」~温泉と地熱の共存~
公開日:2021年12月15日
映像内容:
- 日時・場所
2021年11月22日(月)14:00〜16:20 リアル会場(会津若松市アピオスペース)とオンラインにて開催 - 主催
独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC) - 概要
開会挨拶、基調講演、トークセッション、パネルディスカッション、閉会挨拶
「地熱シンポジウムin札幌」ダイジェスト
公開日:2020年12月18日
映像内容:
- 日時・場所
2020年10月19日(月)14:00〜16:00 オンラインにて開催 - 主催
独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC) - 概要
開会挨拶、基調講演、クロストーク、閉会挨拶
地熱シンポジウムin湯沢」ダイジェスト
公開日:2019年9月27日
映像内容:
- 日時・場所
2019年8月8日(木) 湯沢グランドホテル - 主催
独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC) - 概要
開会挨拶、基調講演、「地熱資源開発のモデル地区」認定証授与式、モデル地区事例紹介、トークセッション、パネルディスカッション
「地熱シンポジウムin鹿児島」ダイジェスト
公開日:2018年10月2日
映像内容:
- 日時・場所
2018年8月8日(水) 城山ホテル鹿児島 - 主催
独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC) - 概要
開会挨拶、基調講演、先進事例紹介、パネルディスカッション、パネルディスカッション
「地熱シンポジウムin函館」ダイジェスト
公開日:2018年1月18日
映像内容:
- 日時・場所
2017年10月17日(火) 函館市民会館 - 主催
独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC) - 概要
開会挨拶、基調講演、トークショー、ワークショップ成果発表、パネルディスカッション
地熱発電のしくみ
「地熱シンポジウムin八幡平」ダイジェスト
公開日:2016年10月11日
映像内容:
- 日時・場所
2016年9月16日(金) 八幡平ロイヤルホテル - 主催
独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC) - 概要
開会挨拶、基調講演、トークショー、ワークショップ成果発表、パネルディスカッション
八幡平市における「地熱開発の歴史と地域共生」
〜地熱が支えた半世紀〜
「全国地熱自治体サミットin湯沢」ダイジェスト
公開日:2015年10月7日
映像内容:
- 日時・場所
2015年8月7日(金)13:00〜18:00 湯沢グランドホテル - 主催
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)/秋田県湯沢市 - 参加自治体
①北海道森町 ②岩手県八幡平市 ③岩手県雫石町 ④秋田県湯沢市 ⑤宮城県大崎市 ⑥福島県柳津町 ⑦大分県九重町 ⑧鹿児島県 指宿市
秋田県湯沢市における地熱開発・地熱利用
熱烈!地熱学園!

公開日:2015年5月
映像内容:
2015年3月22日(日)熱烈!地熱学園!地熱王国 九州を学ぼう アクロス福岡
地域と共生する地熱資源開発
JOGMEC 地熱資源開発支援事業紹介
地熱資源開発の手順
JOGMEC地熱部平成25年度事業成果報告会
・地熱ポテンシャル調査 空中重力探査 機体・装置の解説 【1/2】
地熱ポテンシャル調査 空中重力探査 機体・装置 【2/2】
地熱発電紹介映像
キッズ向け(全編約15分) 「地熱発電ってなあに?」
公開日:2013年3月
映像内容:
マグたんが一般向けの内容をさらにわかりやすくナビゲート。子どもたちと一緒に【地熱】について学んでいきます。
◎ 地熱発電ってなあに?(約5分)
◎ 地球の力を電気にするって?(約5分)
◎ 地熱のあるくらしって?(約5分)
登場キャラクター:マグたん=地熱ナビゲーター
姉(小学校3年生)
弟(小学校2年生)